活動報告

東郷町の資源ごみ状況調査

投稿日:2025年10月25日

2025年10月21日
東郷町の資源ごみ状況調査。
廃食用油をドラム缶で回収し、家畜飼料、石鹸、バイオ燃料に活用と明記してあります。
バッテリー、乾電池、スプレー缶、ペットボトル、瓶、アルミ缶、スチール缶、蛍光灯、段ボール、雑紙、新聞なと多くの町民が搬入されてます。
さて、リデュース(ゴミ削減)、リュース(繰り返し利用)、リサイクル(再資源化)にどれだけ展開されているのか?
ちなみにプラゴミの分別回収は54市町村のうち31市町村が実施しています。
廃食用油は航空機燃料、軽油などに混ぜてCO₂の減少に取り組まれています。

東郷町資源ごみ関連WEBサイト















お知らせ

防災情報